2014/05/29
雨の日もHappyに
2014/05/29
雨の日もHappyに
こんにちは。
そろそろ6月ですね!
梅雨の時期も間近に迫ってきました。
さて今日ご紹介するのは、石川スタッフが連れている、この子!
カワイイこじかのアート作品ですね。
2014/05/29
2014/05/29
こんにちは。
そろそろ6月ですね!
梅雨の時期も間近に迫ってきました。
さて今日ご紹介するのは、石川スタッフが連れている、この子!
カワイイこじかのアート作品ですね。
2014/05/14
2014/05/14
こんにちは。
フェイクグリーンやドライフラワーが新しく入荷しました。
売り場が一気に爽やかな雰囲気に...!
フェイクグリーンとは本物の植物に似せて作られた人工の植物。
本物の植物とは違い、水やりの必要がないですし、置く場所の日当たりや温度、湿度を考える心配もありません。
お部屋に植物を置きたいけど育てる自信がない...という方にはおすすめです。
人工だと抵抗がある方もいらっしゃいますが、最近のフェイクグリーンはとても精巧に作られているので、本物と間違えてしまうほどです。
花瓶やグラスにさして置いておくだけでお部屋の印象は変わります。
右の写真はドライフラワー。生花にはないノスタルジックな雰囲気がすてきです。
新築・引越し祝いの贈り物にもいかがでしょうか。
2014/04/30
2014/04/30
4月からプランツの仲間入りしました、蟹巻です。
皆様に最適な家具の提案が出来るよう、家具・インテリアについて勉強中です!
皆様のハッピーな暮らしのお手伝いをさせて頂くために頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
そして、私事ですが明後日に引越しの予定なのです。
どうすればオシャレなお部屋になるのか、居心地が良い部屋になるのか、
テンションの上がる帰りたくなる部屋になるのか...日々模索中です。
オシャレな小物たちを見て癒されながら、毎日を楽しく過ごしたいですね!
私のおすすめアイテムは、soilのソープディッシュです(^^)(写真手前)
通常のソープディッシュに石鹸を置くと、
底がヌルヌルするのでこまめに洗わなければいけませんよね!?
でもこのソープディッシュなら、珪藻土で出来ているので水分をすぐに吸収してくれて
ベトつきません!
色もホワイト・ピンク・グリーンの3色で、淡い色がとってもキレイです☆
皆様も、気分の上がる一品をプランツで見つけてみてください!
2014/04/07
2014/04/07
こんにちは。
先週くらいから色んなところで梅の花が咲いているのを見かけ春を感じてます。
桜もそろそろですかね。
最近私常備菜づくりにハマっているのです。
週に一回、休みの日にスーパーに買い出しに行き、黙々と一週間分の料理をします。
といっても、自分が仕事の時のお弁当用なので大した量ではないんですけど。
つい最近始めたのですが、朝がとても楽です。
お弁当箱におかずをつめて、おにぎり握って、はい完成。
節約にもなるし頑張っています!
それで最近気になり始めたのが保存容器。
私が使いやすいなぁと思ったのは、野田琺瑯のキャニスター。
表面はガラス質なので匂い移りがないですし、食材の質を変えないので保存にはぴったり。
写真奥の左がスクエアのS、右がM、手前がレクタングルのS。
このサイズにおかずや下ごしらえをした野菜を準備しておくとちょうど一週間くらいで食べきれるのです。
だんだん慣れてきて、この頃は栄養のバランスなど考えながら
食物繊維が足りない!炭水化物摂りすぎ!と楽しく作っています(^^)
2014/04/03
2014/04/03
ご無沙汰しております。
久しぶりのブログ更新です。
増税の準備で慌ただしい日々を過ごしておりました。
サボっていたわけではないのです(笑)
3月はたくさんのお客様にも来店していただき、毎日お店が賑やかでした。
ありがとうございます(^^)
さて、今回は先週入荷した新商品のご紹介です。
2014年 イッタラの新色"rain(レイン)"
グレイっぽい深いブルー。
夏の雨の日の静けさをイメージした色だそうです。
夏の雨は特別な時間をつくりだします。
窓の外で優しい雨に打たれながらのびのびと元気に育つ植物たち。
北欧の夏を過ごすキャビンで、ベランダの屋根に落ちる雨音に耳を傾ける静かな時間。
そんなすばらしいひとときを思い起こさせてくれる色です。
なんともフィンランドらしい発想。
特に私がお気に入りなのはマリボウル。
マリボウル独特の繊細な模様と深いブルーの組み合わせは派手すぎず、地味すぎず。
光に透かすとよりキレイ。
玄関に置いて鍵入れにしたり、
オブジェとして棚に並べたり、
水を張ってお花を浮かべてみたりしてはいかがですか?
2014/02/07
2014/02/07
こんにちは。
昨日ご紹介したプラタワ、トイレブラシもあるのです。
柔らかいブラシがトイレの形状に沿って曲がるのでとても洗いやすく、毛の長さが2段階になっているので便器の裏側の届きにくいところの汚れも落としてくれます。
水切れも良く、ケースにしまったときにブラシが底に触れない構造になっているので乾きやすく衛生的に置いておくことが出来ます。
見た目もシンプルでコンパクト。
できるやつです。
2014/02/06
2014/02/06
こんにちは。
今日は、カラフルな"たわし"のご紹介です。
名前はプラタワ。その名の通りプラスチックでできたたわしです。
左の正方形の形をしているのがプラタワ"for kitchen"
右の細長い形をしているのがプラタワ"for bath"
台所用は、手で持つとふにゃりと曲がる柔らかい質感なので、洗うモノの形にフィットしてくれます。
根菜類の泥落とし。
排水かごやざるの穴に詰まった野菜くずも取れます。
お風呂用は、タイルの様な凸凹した床を洗う時に最適。
適度な硬さの突起がぬめりを落としてくれます。
また、角が斜めになっているので、お風呂場の隅も洗いやすいです。
どちらも、無数の穴が開いており水はけの良い作りですし、抗菌剤入りなので衛生的です。
色もそれぞれ三色ずつあります。
使う用途によって色を変えるのもいいかもしれませんね。
2014/01/15