2014/12/04
雑貨
2014/11/21
天然木のカッティングボード
2014/11/21
天然木のカッティングボード
遠くの山を見ると、てっぺんの方はうっすら雪が積もってますね。
みなさん体調は崩されていませんか?
インフルエンザもちらほら出てきたみたいで...お体には気をつけてください!
私は毎日夜のお風呂の時間を行き甲斐に仕事をがんばっております(`-´)!
さてさて、今日は木製のカッティングボードのご紹介です。
素材は
左から3つはアカシア。
右の2つはメープル。
サイズも色々ですので、使う用途に合わせて選べます。
小さいサイズは、わざわざ大きなまな板を出すほどでもないなぁ、というときに便利ですよね(^^)
まな板として以外にも、食材を切ったあと、ちょっときれいに並べればそのまま食卓にもだせちゃいます。
そして、もれなく食卓がお洒落な雰囲気に。
木製のキッチン用品。
インテリアとしても抜群の存在感。
毎日の食事の準備に楽しさをプラスしてくれる素敵なアイテムです。
天然木ですので、ひとつひとつ木目が違います。
ぜひ、お気に入りの1つを見つけてください♪
2014/11/14
魔法のワインツール。
2014/11/14
魔法のワインツール。
早いもので、11月もすでに半分が過ぎました。
この先、残すイベントはクリスマス!と言った所でしょうか。
クリスマスと言えば、パーティー。
楽しいパーティーをより一層おしゃれな雰囲気に変えるアイテムと言えば、、、。
そう、ワインですね!
...と無理やり今日の話題に持って行きましたが、本日は、ワインの風味を瞬時にアップする魔法のアイテムのご紹介です。
ワインを飲む際に行う、デキャンティング。
もちろん、ワイン好きの方は、そんな酸化を待つ時間も楽しみの1つかと思います。
しかし、
パーティーの準備で忙しい!
デキャンタなんて持ってないよ...。
ワインに詳しくないし...なにそれ?。
安物だけど、せっかくなら美味しく飲みたい!...等など。
皆様、いろいろと事情があるかと思います。
そんなデキャンティングを簡単に、そしてワインを楽しく、美味しくするアイテムがこちらです。(写真1枚目)
やり方は、至ってシンプル。
これを、ボトルの口に差し込んでワインを注ぐだけ!(写真2枚目)
これだけで何が違うの?と思われた方!
写真3枚目をご覧下さい。(ネットより画像引用)
洒落たプレゼントに。嬉しいボックス付き(写真4枚目)
おしゃれなワインがもっと身近に感じるかもしれません。
他アイテムは、後日のご紹介。
さあ、今度のパーティーまでに準備しておきましょう!
2014/11/05
小さなプレート
2014/10/16
至福の香りを愛車でも
2014/10/16
至福の香りを愛車でも
上質な香りが大人気のホームフレグランス、ドットール・ヴラニエス。
実は、アルコール分が45%含まれています!
あの心地い香りを車でも味わいたいなー!と思っても、
車でのご使用は残念ながら出来ません・・・(泣)
そこで!
アルコールを一切使用しないクルマ専用のフレグランス、
ドットール・ヴラニエス "カーパルファム"のご紹介です(^^)
カーパルファムは、車の愛好家でもある創業者のDr.パオロ・ヴラニエスが、
車への愛情と情熱を結集して作り上げました!
快適な車内空間を贅沢なレザーの香りで演出します。
見た目は高級な香水のよう!
香りは全部で3種類。
カーマットに吹きつるスプレータイプの他に、
サイドポケットへ入れるシートタイプもございます。
上品な香りとともに、素敵なカードライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。
2014/10/11
これからの必需品
2014/10/04
SLOW COFFEE STYLE
2014/10/04
SLOW COFFEE STYLE
少しずつ紅葉も始まり私の大好きな秋がやってきました
ソファにブランケットを置いたり、部屋にはセーターやブーツが出番待ちしています
そしてこの季節に欠かせないのが HOTなCOFFEEです
そこで今日はペーパーフィルターのいらないエコなコーヒーカラフェセットをご紹介します
カラフェ、ホルダー、ステンレスフィルターのセットで重ねて収納できます
ステンレスフィルターに中挽の豆を直接入れてドリップ
ペーパーフィルターよりもコーヒーオイルを多く抽出でき、香りの高い濃いコーヒーアロマを感じることができます
フィルターには0.25mm穴を使用
カラフェとサーバーには目盛り付き
カラフェは耐熱ガラスで電子レンジ、食洗機可、
ケトルは食洗機、直火使用可です
シンプルなデザインと面倒のない機能性を兼ね備えたコーヒーカラフェ
美しいステンレスフィルターからやわらかフォルムのカラフェに1滴、1滴
コーヒーが落ちていくスローな時間を味わいながら秋を感じてみてはいかがでしょう。。。
2014/10/03
KAHLER (2)
2014/10/03
KAHLER (2)
こんにちは。
昨日に引き続き、もう一つKAHLERのフラワーベースで紹介したいシリーズがあります!
それがこのBOTANICA(ボタニカ)シリーズ。
上がボタニカ。下がボタニカ ミニです。
ん?
どこが違うの?
と思われた方。
そうなのです、形は全く一緒なのですがサイズがこーんなに違うのです!
ボタニカミニは片手サイズなのに比べて、ボタニカは一番大きいもので高さが50cmあります。
森や山や土など自然をイメージしたオーガニックな形と色合い。
少し沈んだ色調は花の色を引き立たせ、周りのインテリアとも調和します。
だけど、他のモノにはない独特な存在感。
ひとつ置くだけでお部屋の雰囲気がパッと変わります。
2014/10/02
KAHLER(ケーラー)
2014/10/02
KAHLER(ケーラー)
こんにちは。
最近家の近くのコスモスがとってもきれいです。
木々もだんだん色づき始めて、道端には栗やどんぐりが落ちてたり。
色んなところで秋を感じます。
さてさて、先日KAHLER(ケーラー)のフラワーベースが入荷しました。
北欧雑貨が好きな方は、知っている方も多いはず(^^)
KAHLERの代表的な作品のオマジオベース。
このシンプルなボーダーライン、洗練されてていつ見てもおしゃれです。
プランツでは定番のブラックと新色のライトブルーとローズがございます。
新しい色は、今までにない淡い色合いで、日本の住宅にもすっと溶け込む優しい雰囲気です。
フロアサイズという高さが37.5cmの大きいサイズも新しく仲間入りしました。
名前のとおり床に直置きできるサイズ。
背の高いお花や枝がとても似合います。
一枚目の写真のように色違いで並べたり、サイズ違いを組み合わせても面白い空間が作れると思います。
KAHLERのアイテムは全て職人さんによるハンドメイドで作られています。
よーく見るとひとつひとつの線にも濃淡があったり強弱があったり。。。
この筆使いが、堅くなり過ぎず、程良く力の抜けた雰囲気を作り出しています。
見ると心がちょっとほっこり、
あったかくしてくれるフラワーベースです。
2014/09/20
 























