チェア

CARL HANSEN & SONチェア

コンビネーション

無垢材のテーブルと

秀逸なデザイン

CARL HANSEN & SONチェア

コンビネーション

ステンレススチールと木材のコンビネーション。

ウェグナーデザインの『CH88P チェア』。

ゆったりとカーブを描く背(バックレスト)。

ここがポイント。

ちょこっと肘を置くのに便利。

直線的なスチール製の脚と楕円形の座面とのコンビネーション。

全てにおいて美しく、実用的。

素材はビーチ材、オーク材の2素材。
仕上げや座面の張地はバリエーション豊か。

無垢材のテーブルと合わせたい一脚であります。

チェア日進木工

スタイリッシュな椅子

DCC-1132

同シリーズのK2と合わせて

チェア日進木工

スタイリッシュな椅子

細く繊細に作られた、背もたれから脚にかけての美しいライン。

背中に沿うような背もたれがしっかりと身体を支えます。

満足のいく座り心地はもちろん、取り回しがしやすい軽さ。

日進木工の椅子ならではの良さを。

チェア日進木工

ダイニングでくつろぐ

DCC-1135 Forms ベンチ

DCC-1135 Forms ベンチ

チェア日進木工

ダイニングでくつろぐ

日進木工の背もたれ付きベンチ。

しっかりと支えてくれる背もたれ。

ちょうど良い座面の硬さ。

座面はカバーリング式。

季節ごとや部屋の模様替え、気分によって簡単に変えられます。

展示はナラ材にウォールナット色での塗装。

色はウォールナットに近づけながら、ナラの雰囲気も楽しめます。

ダイニングでもくつろげる。
そんなベンチです。

CARL HANSEN & SONチェア

優雅で繊細

CH33P

CARL HANSEN & SONチェア

優雅で繊細

1957年のハンス・J・ウェグナーによってデザインされた椅子。

どこから見ても完成されたデザインは、優雅で繊細なフォルム。

後ろ姿も。

そして、座る人を優しく包み込む。


チェア子ども用家具

成長するイス

デスクと合わせて

ダイニングで

カラーバリエーション

チェア子ども用家具

成長するイス

トリップ トラップは、1972年の発表時に子ども用のイスというカテゴリーに革命を起こした独創的なハイチェアです。

様々なダイニングテーブルにぴったりフィットするデザインで、赤ちゃんも家族の輪に参加できます。

赤ちゃんは、ご両親のすぐそばで様々なことを学びながら成長できます。

座板と足のせ板のどちらも奥行きと高さを調節できる賢いデザインなので、お子様は自由に体を動かせます。
正しく調節すれば、お子様の年齢にかかわらず、快適で人間工学に基づいた姿勢で正しく座ることができます。
別売りのニューボーンセットを使うと、お誕生後すぐから使えます。

お子様が一人座りできるになったら、お子様の背中と背骨の成長のために、しっかりとしたサポートが必要になります。
ベビーセットは赤ちゃんと小さなお子様専用にデザインされており、家族が集うテーブルにお子様の安全を確保しながらつれてくることができます。

どんな歳の人も、相手を見て、言葉を交わし、身振り手振りも交えてコミュニケーションをはかります。

もちろんお子様も例外ではありません。

だからこのイスは、しっかりとしたサポートで安全を確保しつつ、お子様が自由に動いて、まわりの人々とふれあえるようにデザインされています。

赤ちゃんから大人まで。
そして次の世代へ。
永くいつまでも使えるイスです。

チェアレグナテック

回転チェア

ロタンテ

ロタンテ

チェアレグナテック

回転チェア

シンプルデザインで、スタイリッシュな360°回転チェア【ロタンテ】

背当たり・座り心地も良く、腰から背中へとフィットする感じがとても気持ち良いです。

軽量な設計で日常的な使い勝手も良いです。
持ち運びしやすいので、ダイニングからデスクなど幅広く活躍してくれるチェアです。

木部は6種類、生地は9種類から選べますので、様々なシーンに合ったお好みのチェアをオーダーいただけます。

チェア日進木工

安心のチェア

DCC-095

DCC-096

チェア日進木工

安心のチェア

私がダイニングチェアを探されているお客様に必ずお試しいただくチェア。

なぜなら、座り心地が抜群に良いから。

日進木工、飛騨の匠がつくるFormsシリーズのシンプルなチェアですが、実に心地良い。

しっくりフィットする背もたれのカーブ。

硬くもなく、柔らかすぎない座面は幅広く、体をしっかりと支えます。

この座面はダイメトロールという布バネをピンと張っている構造です。板を使用していないのでその分軽量。

毎日使う椅子は、丈夫で軽い方が良い。

永く使える。それは丈夫で壊れにくい構造を実現する技術。そして、飽きないデザイン。

すべてを満たしているこのチェアは、何十年と活躍してくれる。

チェア日進木工

ゆらゆら。

Coty ロッキングチェア

Coty ロッキングチェア

チェア日進木工

ゆらゆら。

PLANTSでは珍しいロッキングチェアのご紹介

今日は、非常にぽかぽかと暖かく良い天気。

こんな陽気の日に腰掛けたらゆらゆら~と眠気を誘います。

やさしい丸みにふた葉をイメージした背板のデザインが目を引きます。

笠木から背板にかけてのこのフォルム、なにかに似ています。

北欧の名作「Yチェア」。

メーカーのデザイナーさん曰く、そのYチェアもデザインモチーフの一つとの事。

実際に腰掛けていただくと感じるのですが、よくあるロッキングチェアと比べ、揺れ幅を抑えて設計されているためダイニングスペースやデスクワークにもおすすめできるチェアとなっております。

隣りのサイドテーブルも同シリーズ。

3つが連なってまるで、きのこの様な見た目ですが、段差違いの天板をチェアのサイズによって使い分けたり、お気に入りを無造作において飾り棚変わりとして使うのも良い感じ。

ぜひ、実物をご覧下さい。

チェア広松木工

万能スツール

LUME スツール Φ31

LUME スツール Φ31

チェア広松木工

万能スツール

あると便利なスツール。
カウンターで。
ダイニングで。
机で。

多様な場面で活躍してくれますが、このスツールはさらに活躍な場が広いアイテムです!

座面が取り外すことができるため、サイドテーブルとしてソファの横にも。
小物や花瓶を飾り、玄関・廊下・部屋の隅にも置くことが出来ます。

さらに、座面を回転させ高さを調節することが出来、どんな場所でもピッタリサイズでご使用頂けます!
同じく、高さ調節可能なテーブルもございます!


座面はベージュ・オレンジ・ブラウン・ダークブラウンの4色から、
本体はウォールナット・チェリー・オークからお選び頂け、組み合わせは自由です。

チェア

セブンチェア60周年記念モデル

セブンチェア60周年記念モデル ペールピンク

セブンチェア60周年記念モデル ペールピンク

セブンチェア60周年記念モデル ペールピンク

チェア

セブンチェア60周年記念モデル

1955年にアルネ・ヤコブセンによってデザインされ、今もなおトレンドであり続けるフリッツハンセンのセブンチェア。
2015年で、誕生から60周年を迎えるセブンチェアを記念し、2種類の特別モデルが販売となりました!


ペールピンク(ラッカー仕上げ)のシェルに24金の金メッキ脚のフェミニンなイメージ。
ダークブルー(ラッカー仕上げ)のシェルに粉体塗装仕上げ脚のマスキュリンなイメージ。

単体でも際立つ存在ですが、2つが隣り合うことでお互いの魅力をさらに引き立てます。


ペールピンクとゴールドの組み合わせは、女性的でとてもかわいらしく、
深く濃いダークブルーとマットな脚の質感は、男性的で絶妙なバランスです!


どうぞこのコントラストを実物でご覧下さい!


この商品は、2015年1月から2015年12月末までの期間限定受注生産です。